施設のご利用について
1.対象・定員・営業時間など

【ご利用の対象】
未就学児~高校生
【定員】
一日10名まで
【営業日】
月曜日~金曜日(祝日も営業)
【営業時間】
9:00~18:00
※当施設では児童発達支援事業所として未就学のお子様への支援も行っております。
※営業時間前、営業時間を過ぎての送迎については職員にご相談ください。
2.利用料金について

ウィズ・ユー琴浦の利用料金は、児童福祉法に定める法定利用料に準じています。
放課後等デイサービスの利用料金は1割が自己負担
残りの9割を国が1/2・都道府県が1/4・市町村が1/4という割合で負担します。
1回当たりの自己負担額は約1,100円です。
(※高めに見積もっていますので、実際の計算方法ではこの金額よりも安くなります。)

ひと月に複数回ご利用いただくと世帯収入によって利用料の自己負担額に上限が設定されます。
これを「負担上限月額」といいます。
一月に何回ご利用いただいても受給者証に記載されている
「負担上限月額」以上の金額は徴収致しません。
【負担上限月額】
生活保護受給世帯 ⇒ 0円
非課税世帯 ⇒ 0円
課税世帯年収約 890万円まで ⇒ 負担上限月額4,600円
課税世帯年収約 890万円以上 ⇒ 負担上限月額37,200円
表は負担上限月額4,600円の場合です。

おやつ代については少しでも施設利用の負担を減らしつつ
利用者様負担を30円差額を施設負担として
60円~70円程度のおやつを提供します。
3.ご利用までの流れ

一日のスケジュール

送迎について

ウィズ・ユー琴浦ではお忙しい保護者さまに代わってお子様の送迎を無料でおこなっています。
〇平日: 学校⇒施設⇒ご自宅
〇祝日・長期休暇: ご自宅⇒施設⇒ご自宅
送迎範囲は琴浦町全域、北栄町全域、倉吉市、大山町など
施設住所を起点に車で片道30分前後を目安に設定しています。